クラブTCにも選んで頂いております
【U-13】
吉波 胤希/古河AZUL
平田 公大/ザスパクサツ群馬
谷中 啓介/モランゴ栃木
中川 剛/エスペランサ総和
小川 楽門/古河SS
渋井 楓/古河SS
宮本 頼哉/エスペランサ総和
池畑壮一郎/小山ウエストJFC
中島 大斗/FCプリメーロ
【U-14】
齋藤 雅紀/GOKA JFC
池田 朱亜/古河SS
櫻井 蒼/古河SS
白水 蓮/古河SS
井上 雅央/八千代SS
熊倉 大翔/FC ONEカンピオーネ
2月のトレセンマッチデーは毎年集中開催
関東トレセン交流会に参加する茨城県トレセンに数名選出して頂きました
FC古河の代表として
茨城県の代表として
ピッチの外も中も責任ある行動で一生懸命にPLAYしてくるように!!!
【U-13】
林 廉斗 / FC古河2
中沢 駿斗 / 栃木UVA
須田 菖太 / 間々田FCがむしゃら
荒川 颯磨 / FCプリメーロ
徳永 崇人 / 間々田FCがむしゃら
根橋 大和 / 古河セブンFC
25日(土)神栖市矢田部A
11時00分 vs埼玉県トレセン
13時40分 vs神奈川県トレセン
26日(日)神栖市矢田部A
9時00分 vs栃木県トレセン
11時40分 vs山梨県トレセン
【U-14】
小林 聡 / 古河SS
根本 泰志 / 鹿島アントラーズつくば
平賀 禎大 / 古河AZUL
山中 武蔵 / FC VALON
関 祐斗 / 八千代SS
赤塚 源斗 / 八千代SS
25日(土)神栖市矢田部C
11時00分 vs埼玉県トレセン
14時20分 vs神奈川県トレセン
25日(土)神栖市矢田部C
9時00分 vs栃木県トレセン
12時20分 vs山梨県トレセン
先週金曜日から日曜日まで山梨甲府市にいましたが
本日は山梨県韮崎市へ (^_^;)(^_^;)(^_^;)
渋滞はありませんでしたが
走行距離200km×2
目的は・・・

関東を2ブロックに分けて予選リーグ
1位突破で神奈川県と決勝戦
スコアは6-4(3-1/3-3)
6-1から最後3発喰らいましたが
優勝です!!!
おめでとう(^^)/(^^)/(^^)/
来年の国体で活躍するであろう選手達ですから
さらに成長してどこかのグラウンドでまた会いましょう!



終了後に渋滞に巻き込まれない為に早々に退散
当分山梨遠征は遠慮したい (^_^;)(^_^;)(^_^;)
金曜日の夜に鈴木トクマから連絡があり
U-16日本代表の遠征を辞退しました!と・・・
怪我によるもので自分で判断したものだと
怪我を治してまずはチームのインターハイ全国大会に向けて頑張ります
とのことでしたので安心しました!!!
自分の原点であるチームを忘れていない
本当に大切な事である
話が変わるが
うちの選手達も日曜日にトレセン活動があり
各選手には終了後の活動報告を義務付けている
昨日も連絡をしてこない選手が50名の中にわずか数名いる
ほんの数名
本当に情けない事である
トレセンに選ばれたのは仲間のお陰なのに
いつの間にか自分のお陰になっている
だから連絡することさえ出来ないのだ
原点を忘れては成長すら出来ないだろう・・・
4月29日(月)~5月6日(月)
茨城県トレセンチームとして7泊8日で大会参加しています!!!
2013東京国際ユース(U-14)サッカー大会(参加選手)
上野ツバサ/FCプリメーロ/小山三中
岡安ユタカ/古河SS/古河三中
小竹タツキ/八千代町SS/八千代一中
田中シンスケ/野木SSS/野木二中
常松ユウセイ/古河SS/古河一中
富山シュン古河SS/古河一中
谷中ユウタ/間東FCミラクルズ/乙女中
普段対戦することなど出来ないチームとの交流
多分聞いた事もなかったであろうレセプション
沢山の経験をして
それをチームに還元してくれるようにね!
仲間がいてこその君たちの評価であることを忘れないように、、、
さぁ我々はGW後半戦に向けて頑張ろう~~~(^O^)/
現中学1年生の上野ツバサ(FCプリメーロ)
2012U-14ナショナルトレセン(東日本)に選出され
11月21日(水)~11月25日(日)
群馬県前橋市での合宿に参加しました!
JFAでのメンバー発表を確認出来なかった為に
合宿終了後のお知らせとなりました
更に上を目指して頑張ってもらいましょう!
U-13県西TC
外川・岩原・会沢・粕川・篠崎・中沢・中原
U-13県TC(北関東)
青柳・宮倉
U-13県TC(関東)
常松・谷中・田中・岡安・小竹・富山
U-14県西TC
増渕・海老原・揖斐・関
U-14県TC(北関東)
鈴木・山口
U-14県TC(関東)
高橋・森田・上田・渡辺・石川・園山・中山・宇都木
U-15県西TC
大谷・菊地・富山・中村・稲生・中島
U-16県西TC
松村
昨日からU-14茨城県トレセンとして
2012 東京国際ユース(U-14)サッカー大会に7名が参加しています!
中山ゲンキ(古河SS)
上田ケント(古河SS)
鈴木シュン(古河SS)
森田ユウマ(古河SS)
園山シュンスケ(古河7小)
石川ケイゴ(AZUL)
高橋マサトシ(総和南FC)
参加チームは・・・
北京(八一中学)
カイロ(選抜)
ジャカルタ(選抜)
ロンドン(選抜)
モスクワ(チェルタノヴォ)
ニューサウスウェールズ(選抜)
サンパウロ(サントスFC)
ソウル(選抜)
岩手(トレセン選抜)
宮城(トレセン選抜)
福島(トレセン選抜)
茨城(トレセン選抜)
東京(トレセン選抜)
東京(中体連選抜)
FC東京むさし
東京ヴェルディジュニアユース
素晴らしい大会に参加出来て
素晴らしい経験をして欲しいと願っています。
茨城県の代表として責任ある行動をして
1週間頑張って下さい!
でもこっちにいるU-14軍団たちは
多分キミ達よりも何倍もサッカーボールに触れて
修行しているから
ふわふわした気持ちで帰ってきたら
大変ですからね・・・
まぁお互いにそれぞれの与えられた環境で
しっかり頑張りましょう~
昨日は古河一高校グラウンドで9:00~12:00トレーニング
人数は35名弱
グループを3つに分けて
Aグループ/育コーチ Bグループ/磯山コーチ Cグループ/太郎コーチ
1時間トレーニング&1時間30分ゲーム&30分走り
PMはOFFということで嬉しそうに帰って行きました!!!
さてさて・・・
昨日のトレセンマッチデーには沢山の選手が参加させて頂きました
自分の力だけで参加していると思っている選手が多いのか
報告が非常に遅い者が多数いました
非常に残念です。。。
しっかりと自分の足元を見ていないと
前に歩いているつもりでも 簡単に揺らいでしまいます。。。
何度も同じことを言われないように・・・
勘違いのはじまりです!
U-14NTC/鈴木トクマ(大谷東)
U-15県 /鈴木ショウト(エスペランサ総和)
U-16県西/椿本(乙女FC)国西(野木SSS)
U-15県西/鈴木タカヒロ(下辺見)岩本、中山、松本(古河SS)渡部、坂本(エスペランサ総和)、野崎(三和クリアンサス)、生井(JSC下妻)、野村(柏レイソル)、川上(北川辺)
U-14県(関東)/松村(古河SS)、羽部(総和南)
U-14県(県)/中島(足利FC)、稲生(エスペランサ総和)、中村(三和クリアンサス)
U-14県西/富山(古河SS)、大谷(三和クリアンサス)、菊池(関城JFC)、桜井(AZUL)、長濱(エスペランサ総和)
U-13県(関東)/中山、渡辺、上田、森田、宇都木、鈴木(古河SS)、高橋(総和南)、山口(久喜キッカーズ)
U-13県(県)/園山(古河SEVEN)、石川(AZUL)
U-13県西/増渕(真壁Jr)、大澤(古河SS)、海老原(古河中央SSS)、揖斐(はくつるFC)
日曜日はトレセンデー・・・
10数年前に茨城県クラブ連盟が設立されてすぐの頃
初代のクラブトレセン担当チーフとなって
ここ5年位は県トレセンを担当し
トレセンデーとなると毎回あちこち動き回っていたのだが
10数年振りに1年間お休みを頂きました
今年からは守屋コーチが県トレセンU-13を担当します!
外れたからと言っても知らぬ顔は出来ないので
県西地区のU-13・14・15を回ってご挨拶へと
U-15からグラウンドに出向きましたが
久しぶりにお会いした高校の先生と2時間程度お話しを
U-13・14に移動中に大雨が振り出して、、、
U-13・14は会場行きを断念
U-13・14担当コーチの方々
申し訳ありませんでした。。。
今回の参加者は選考会という事で
昨年のトレセン組+推薦組
U-13は県トレに8人 県西に10人
U-14は県トレに6人 県西に5人
U-15は県トレ組も県西に参加した為に12人
それぞれアピールしてきた事と想像しています
毎回同じ話しをしますが
トレセンの評価とチームの評価はイコールでは結べません
何より大切なのはチームでの積み重ねであり
日常のトレーニングに対する取り組みです
次回以降も選ばれて活動する選手は
くれぐれも勘違いすることなく参加して下さい!
上には上がいます!!!
想定外の出来事が・・・
U-15と同一会場でのU-16の活動があり
古河一高校の篠崎トモヤ・香取ダイキ
古河三高校の小林シュウヤ
下妻二高校の増渕コウスケ
の姿が見れました
残念ながら話しをする機会はありませんでしたが
頑張ってプレーしておりました!!!
先日國學院栃木に進んだ
本多ケイゴからも連絡があり
頑張っていますとの話しを聞きました
これから暑くなり大変でしょうが
U-13・14・15軍団&OBのみんな
頑張りましょう~